【東京都からのお知らせ】“東京の島で縁結び” WEBサイトを制作しました!
東京都の結婚支援事業 東京都と公益財団法人東京観光財団ではこの度、『東京の島で縁結び』をテーマにWEBサイトを制作しましたのでお知らせします。20歳代から30歳代の女性に人気の『OZmall』(オズモール)とタイアップして制作され、島しょ地域の観光振興と、都民の結婚支援を目的に実現に至ったものです。各島の縁結びスポット...
東京都の結婚支援事業 東京都と公益財団法人東京観光財団ではこの度、『東京の島で縁結び』をテーマにWEBサイトを制作しましたのでお知らせします。20歳代から30歳代の女性に人気の『OZmall』(オズモール)とタイアップして制作され、島しょ地域の観光振興と、都民の結婚支援を目的に実現に至ったものです。各島の縁結びスポット...
“移住+結婚=移住婚” 新潟県で実現を目指そう! 豊かな自然に囲まれた高原リゾート地として知られる新潟県・妙高市から、結婚を機に地方に移住を検討したい、興味がある独身女性を対象とした婚活セミナーの情報が届きましたのでご紹介します。 シングルペアレントさん向け移住支援制度あり! 妙高市では、今年からシングルマザーさん向け...
神奈川県厚木市 × 婚活協会プロデュース! 神奈川県のほぼ中央に位置し、豊かな自然と良質な温泉が自慢の街「厚木市」が主催する婚活イベントのご案内です。平成28年度からスタートした自治体×当協会プロデュースによる「あつぎ婚」が今年も開催が決定しました。第1弾は、大型バス(貸切)で移動しながら自然豊かな厚木市七沢にある「T...
中央大学・文学部社会学専攻2年の学生の皆さん(5名)が本日、当協会にインタビュー調査に来られました。社会調査実習というインタビュー調査を扱った授業の一環として、婚活について学んでいる学生の皆さんです。 今回のテーマはズバリ、「なぜ日本婚活支援協会は非営利で婚活を支援するのか?」という点に注目されたようです。現在、出会い...
主婦と生活社発行の女性週刊誌「週刊女性」(6/23日号)に、当協会の代表理事(後藤 幸喜)のインタビュー記事が掲載されました。若者からシニアまで、人生のパートナーを見つけるために今の時代、何が求められているのか、その実情に迫る婚活特集号になっています。 (ぜひ、お近くの本屋さんでお買い求めください。) 週間女性について...
今年で8年目、独身者限定パーティー! 婚活協会が2011年から行っている「独婚祭」のサマーパーティーが今年も開催決定しました!「独婚祭」は20代から40代の独身男女を対象とした、結婚につながる出会いを応援する毎年恒例の婚活パーティーで、2018年で8年目の開催となります。 会場は東京大神宮を一望できる結婚式場! 会場は...
地元消防団男子との交流イベント開催! 茨城県稲敷郡河内町より、この秋に行われる「婚活ツアー」の情報が届きましたのでご紹介します。同町在住で消防団員の独身男性と首都圏在住の独身女性を対象に、現地に滞在しながら様々な体験を通じて交流が楽しめる内容です。 食事代・宿泊費無料、成婚者にはハワイ旅行もプレゼント! 女性参加者には...
ナショナル・ポスト紙(3月20日付電子版) 「国民の生殖における国家の役割」~日本は如何に人口急減問題に対処するか~ (A place forthe state in the bedrooms of the nation: How Japan is tackling its plummeting population ...
ブライダル業界の全国紙『ブライダル産業新聞』2018年3月11日号(発行:株式会社ブライダル産業新聞社)に、当協会が自治体向けにプロデュースした「神奈川県厚木市主催の“あつぎ婚”」(2/25日開催)の記事がニュースとして掲載されました。 ブライダル産業新聞について ブライダル業界唯一のビジネス専門紙として、結婚式ビジネ...