
幸せな結婚生活を送るためには、何を基準に、どんな相手を選んだらいいのでしょう。
人生の重要な決断をするとき、恋愛感情とは別に確かな情報と冷静な判断力が必要です。
希望する条件の相手と結婚できたとしても、円満な結婚生活が続くとは限りません。
結婚後に後悔することのないようにしっかり準備してから選びたいたいものです。
★恋愛や結婚に対する調査
※出典:「恋愛・結婚調査2019(リクルートブライダル総研調べ)」より
(20~49歳の未婚男女2,400人に対して、恋愛や結婚に対する意識や行動を調査)
★会話時間(平日)で異なる夫婦の関係
※出典:「明治安田生命 いい夫婦の日アンケート調査2020年」より
(20~79歳の既婚男女、1,620人のインターネット調査)
※出典:「国立社会保障・人口問題研究所・結婚と出産に関する全国調査2015年」より
(下は当協会の「紹介婚」を利用して結婚したカップルの報告より)
大勢の異性の中からひとりの結婚相手を見つけるための方法は?
はじめに、同じように結婚の意思があるかどうかの見極めが大切です。独身者の中でもタイプはいろいろ、交際中の相手がいる人、遊び相手が欲しい人、とりあえず恋人が欲しい人、結婚したくないと考えている人、または真剣に結婚前提の相手を探している人など、仮に交際に進展しても交際期間中の過ごし方はもちろん、相手次第で先の将来が大きく異なってきます。
1年以内に結婚して円満な結婚生活を過ごしたいと希望していたら?
いつまでに結婚したいのか、どんな家庭を持ちたいのか、結婚後について具体的な話ができる相手を選びましょう。はじめは何を話していいか分からなくても、両親のこと、友人や知り合いの夫婦の話を話題にしたり、いろいろ話し合える関係性を築きましょう。夫婦関係の調査によると、夫婦円満が続くカギは会話の「時間」にあるようです。
自分に合った婚活法を知りたい方に。
コロナ禍で対面による出会いが減少する一方で、婚活アプリの利用者が増え、自宅で気軽に恋愛や結婚につながる出会いができるように変化しました。
複数の相手とメッセージのやり取りをしながら理想の相手を自分で探したい方で、女性はできれば無料で利用したい方、男性は課金制で利用したい方は “マッチングアプリ派” 。
理想とする条件に合った結婚相手をデータが選ぶマッチング型(20〜30万円/年間)、またはカウンセラーが選ぶ仲人型(45〜60万円/年間)を利用したい方は “結婚相談所派”。
結婚意欲のある独身者の中から紹介されたプロフィールを見て選びたい方で、費用は抑えつつ結婚前提の交際相手を見つけたいと考えている方は、婚活協会の “紹介婚派” になります。
公共型の結婚支援サービス「紹介婚」とは?
高額な費用を負担しないと利用できなかった結婚相談所の「お見合い」を、低コストで実現したのが婚活協会の「紹介婚」です。登録された写真付きのプロフィールをもとに、希望する条件、相性の合いそうな方を1人に1人ずつ紹介。そのため自分で相手を探すマッチングアプリ等とは異なり、「メッセージのやり取りだけで会うのは心配」「不特定多数の人とやり取りをしているか不安」といった方から、そもそも「真剣に結婚を希望している人とだけ出会いたい」といった方でも安心して登録することができます。
面談成立までの流れ
※ケース1:「先に選びたい!」(お相手のプロフィールを先にご紹介)
※ケース2:「後で選びたい!」(ご紹介者は面談希望者のみ)
※ご自身(またはお相手)にご紹介を行い、面談を希望された場合にお相手(またはご自身)へのご紹介の順になります。
※お互いが希望して面談成立となり、希望日を調整後、面談日を決めさせていただきます。(会場はホテルのラウンジを使用)
※「先に選びたい」の場合、ご自身のプロフィールは面談を希望した方以外に公開することはありません。
※「後で選びたい」の場合、ご紹介する方はご自身との面談を希望された方のみになります。
※紹介順は「先に選びたい」「後で選びたい」「どちらでも構わない」 から選択が可能です。
※費用は各年代別に会費制を導入し、登録料・月会費・紹介料・成婚料等の名目でご負担いただく費用はありません。> 入会案内はこちら
男女プロフィール
※サンプル(写真付きプロフィール)
キャンペーン情報
『2023最終・婚活応援キャンペーン!』
~年内中に結婚相手と知り合いたい方に!~
期 間 2023年12月13日(水)まで
対 象 女性(23歳~50歳)/男性(25歳~50代前半まで)
内 容 セッティング料(3,000円)が12月末まで無料
※11月または12月新規登録の方が対象となります。
〈ご登録について〉
・上記の期間内に新規登録された方が対象になります。
・会社員または自営業(フリーランス)で安定した収入のある方。
・入会にあたり、本人確認(公的身分証データ)・写真データのご送付をお願いします。
・申込状況により期限前に締切らせていただく場合がありますので予めご了承ください。
セッティング料・無料キャンペーン
面談成立時の日程及び会場調整代(3,000円)が12月末まで無料。
期間中は面談成立時の回数に制限なく無料でご利用できます。
費用:無料(通常3,000円)
〈費用(会費)のご案内〉
・20代プラン(男女) :10,000円
・30代プラン(男女) :15,000円
・ミドルプラン(女性):15,000円 *40歳以上の方
・ミドルプラン(男性):20,000円 *40歳以上の方
※登録に関する費用は上記の金額になります。(各年代別・性別により異なる)
※ご利用期間は登録月を含めて6ヶ月間になります。
※上記の会費以外に、登録料、月会費、紹介料、成婚料等の名目でご負担いただく費用はありません。
活動期間を決めて早期卒業を目指そう!
紹介婚では、結婚相談所等とは異なりデータの共有は行っていません。そのため、紹介は受けたけど “すでに交際中だった” “他の人と面談の予定がある” 等の心配がありません。
登録者は当会独自のシステムにより、結婚意識が高く短期間で結果を出したい独身者が多いのが特徴です。また、1人に対して1人ずつ紹介するこのシステムは、他の登録者に重複して紹介することがないため、面談成立後の交際に進展しやすい特徴があります。
面談成立後の交際進展率は毎月約50%、退会者の約30%は交際進展による卒業組。そして、結婚報告をいただくカップルは皆さん “面談成立後6~8ヶ月の間” でご結婚されています。
*新規登録受付中*
入会案内はこちらから