
幸せな結婚生活を実現するためには、どのような基準で相手を選ぶべきでしょうか。
人生の重要な決断を下す際には、恋愛感情だけでなく、確かな情報と冷静な判断力が必要です。
希望する条件の相手と結婚できたとしても、円満な結婚生活が続くとは限りません。
結婚後に後悔しないためにも、しっかり準備してから選びたいものです。
★恋愛や結婚に対する調査
※出典:「恋愛・結婚調査2019(リクルートブライダル総研調べ)」より
(20~49歳の未婚男女2,400人に対して、恋愛や結婚に対する意識や行動を調査)
★会話時間(平日)で異なる夫婦の関係
※出典:「明治安田生命 いい夫婦の日アンケート調査2020年」より
(20~79歳の既婚男女、1,620人のインターネット調査)
★出会いから結婚するまでの平均交際期間
※出典:「国立社会保障・人口問題研究所・結婚と出産に関する全国調査2015年」より
(下は当協会の「紹介婚」を利用して結婚したカップルの報告より)
大勢の異性の中から、理想の結婚相手を見つけるには?
結婚相手を選ぶうえで大切なのは、相手が自分と同じように“結婚の意思”を持っているかどうかを見極めることです。独身者とひと口に言っても、状況や考え方はさまざまです。具体的には、以下のようなケースが挙げられます。
・すでに交際相手がいる方
・遊び目的で関係を求める方
・まずは恋人が欲しいという方
・結婚に対して関心が薄い方
・そして、真剣に結婚を考えている方
こうした目的の違いによっては、たとえ交際に至ったとしても、その後の関係の進展や将来の見通しが大きく異なる場合があります。そのため、はじめから「結婚を前提とした出会い」を望む相手と出会うことが、将来を見据えた活動を行ううえでの重要な判断材料となります。
充実した結婚生活を送りたい方へ
理想の結婚生活を実現するために
真剣に結婚を目指して活動するのであれば、結婚の時期や将来の家庭像について、早い段階から具体的に話し合える相手を選ぶことが重要です。はじめは何を話せばよいか戸惑うこともあるかもしれませんが、両親や知人夫婦のエピソードなどを参考にしながら、日常会話の中で少しずつ価値観を共有していくことが効果的です。ある調査では、夫婦円満を長く続けるための要因として、「日常的な会話の時間」が挙げられています。よく話し合える関係性を築くことこそが、充実した結婚生活への確かな一歩となるでしょう。
自分に合った婚活サービスを見つけるには?
コロナ禍以降、対面での出会いの機会が減少した一方で、マッチングアプリや各種婚活サービスの多様化が進んでいます。それぞれの特徴や提供スタイル(アプリ型/相談所型/1対1紹介型など)を理解したうえで、自分の価値観やライフスタイルに合った方法を選ぶことが、理想のパートナーとの出会いに繋がります。
●恋活・婚活マッチングサービス会社(マッチングアプリ)
特徴:気軽に始められ、自分のペースで活動したい方におすすめです。費用は女性は無料、男性は課金制で利用でき、複数の相手とメッセージをやり取りしながら理想の相手を探すスタイルが特徴です。
●結婚情報サービス会社(結婚相談所)
特徴:理想の条件に合った相手を効率的に見つけたい方、カウンセラーのサポートを受けながら進めたい方に向いています。費用は比較的高額ですが、希望条件に合致した相手と出会いやすい仕組みが整っているのが特長です。
●公共型のお見合いサービス “紹介婚”
特徴:結婚意欲の高い相手と1対1の対面で出会いたい方に適しています。費用を抑えて活動したい方、不特定多数にプロフィールを公開せず、プライバシーを守りながら活動できるのが特徴です。
※それぞれの婚活サービスには特徴があるため、自分の価値観や重視するポイント(結婚までの期間や費用面)に合わせて選ぶことが重要です。まずは一歩踏み出し、自分に最適な婚活サービスを見つけて、理想の出会いを実現しましょう!
公共型の結婚支援サービス「紹介婚」とは?

紹介婚での活動の特徴
一般社団法人日本婚活支援協会が提供する「紹介婚」は、結婚情報サービス会社(結婚相談所)のように会員情報を検索・閲覧する形式ではなく、1名ずつ丁寧にご紹介を行う1対1の対面紹介型サービスです。ご紹介に際しては、お相手の交際状況や面談予定を確認のうえ調整を行うため、ご紹介を受けた方が既に別の交際に進んでいる、あるいは他の方との面談予定があるといった心配がありません。
また、同時並行で複数名との面談を進めることはなく、常に1対1の出会いに専念していただく形を取っております。落ち着いた環境で、ひとつひとつの出会いに丁寧に向き合っていただくことが可能です。
■ 活動の成果と実績
・面談成立後の交際進展率は毎月およそ50%
・退会者の約30%が、交際の進展を理由とするご卒業
・結婚報告の多くは、面談成立から6〜8ヶ月以内にご成婚
活動期間をあらかじめ定め、集中して取り組まれることで、短期間での交際・成婚に至るケースも多く見られます。「紹介婚」は、結婚を真剣に希望される方が、安心して活動できる仕組みを備えた公共型の結婚支援サービスです。